-
オンライン講座 手織り入門コース専用キット 【フラップを織る糸セット<千鳥格子>】
¥2,200
手織り入門コース専用のキットです。 千鳥格子のComboポシェットのフラップ(蓋)が織れます。 糸セット・織り方レシピ・返信用封筒が入っています。 フラップに必要な織布(30cm×30cm)が2枚織れますので、練習して気に入った方を 塩入まで返送してください。 *その際、「フラップ制作」のカートから制作費をお支払いください。 また ポシェットやショルダーバッグ本体やベルトもご希望の場合は一緒にご注文下さい。 2週間後を目途に フラップに仕上げて お送りします。その時にポシェットやショルダーベルトも一緒にお送りします。
-
オンライン講座 裂織りコース専用【ソーイングケース】キット
¥3,850
裂織りコース受講生様 専用キットです。 カットの仕方や織り方は lesson①②のおさらいとして楽しめます。 がま口本体が 硬めでほぼ平らなので 口金装着が簡単です。 装着の仕方は動画にまとめました。 針ケースも一緒に作ってください。
-
オンライン講座 裂織りコース専用 【フラップを織る糸セット裂織り<ネモフィラ>】
¥1,540
Comboポシェットのフラップ(蓋)を織る糸セットです。 裂織りコース専用のキットで、織り糸と布のセットです。 30羽を使用。 lesson①②のおさらいにもなります。 フラップに必要な織布が1枚織れますので、織り上がったら塩入まで返送してください。 *その際、「フラップ制作」のカートから制作費をお支払いください。 また ポシェットやショルダーバッグ本体やベルトもご希望の場合は一緒にご注文下さい。 2週間後を目途に フラップに仕上げて お送りします。その時にポシェットやショルダーベルトも一緒にお送りします。 内容:糸セット・織り方レシピ・返信用封筒
-
オンライン講座 裂織りコース専用 【れんげ畑の裂織りバッグ 制作キット】
¥4,840
【裂織りコース受講者様用キット】 レンゲの花が咲いたような織地の裂織りならではのバッグです。 lesson②とlesson③の中間の難易度です。 花が咲いたように裂き糸を織り込み 縁編みは裂き編みをして仕上げます。 接着芯は貼らずに内布をつけて仕上げます。柔らかい仕上がりです。 織った布を切らずに仕立てます。 <キット内容> 織り糸60m×2×2色 裂き糸・裂き編み用布 内布用布 サスペンダー持ち手
-
動画でも見られる手織りの通信講座「手織り入門」
¥35,200
*裂織りコース受講者様は割引価格になっておりますので、 ホームページからお申し込みください→ http://studioj-teori.com 動画でも見られ手織りの通信講座「手織り入門」は、手織りの基礎を学びながら 生活に活かせる小物つくりを学ぶことができる動画コンテンツです。自宅にいながら手軽に手織りの技術を身につけることができます。オンラインならではの受講手段でいつでもどこでも自分のペースで学べる便利さが魅力です。手織りの技術を学びたいけれど、忙しくて通えない方や、初心者の方でも気軽に挑戦できる内容となっています。手織りの醍醐味を味わいながら、自分だけのオリジナリティ溢れる作品作りを楽しみましょう。 6作品を作るために必要な材料とレシピのセットを準備しました。 キットには 詳しいレシピ(カラー52ページ)と動画が添えてあります。動画を何回でも確認しながら制作して頂けます。基礎基本がわかったうえで 難易度の高いものにチャレンジすれば 納得のいく作品が作れます。 *動画は レシピのQRコードを読み取っていただくか、メールでお送りする動画のURLからご覧になれます。 <課題の内容> ➀織り機の使い方を知るための コースターの制作 ②接着芯を貼って仕立てる 千鳥格子の巾着とお薬手帳 ③ファスナー付けと内布の付け方を知る はさみ織のポーチ ④マチのあるバッグの仕立てを知る あじろ織ベンリーがま口バッグ ⑤よこ糸を引いて仕立てる ウールのあったか帽子 ⑥スペース織.もじり織りの 真っ赤なマフラー 専用のフェイスブックグループで フォローします。参加は任意ですが グループに入っていただいた方がより楽しめます。
-
動画でも見られる手織りの通信講座「裂織りコース」
¥24,200
*「手織り入門コース」を受講した方が 「裂織りコース」を受講する場合は 割引価格をご用意しておりますので、ホームページからお申し込みください。→http://studioj-teori.com 動画でも見られる手織りの通信講座「裂織りコース」は、自宅で手軽に楽しめる裂織りの基礎を学びながら 生活に活かせる小物つくりを学ぶことができる動画コンテンツです。自宅にいながら手軽に裂織りの技術を身につけることができます。オンラインならではの受講手段でいつでもどこでも自分のペースで学べる便利さが魅力です。裂織りの技術を学びたいけれど、忙しくて通えない方や、初心者の方でも気軽に挑戦できる内容となっています。裂織りの醍醐味を味わいながら、自分だけのオリジナリティ溢れる作品作りを楽しみましょう。 3作品を作るために必要な材料はすべてキットにしました。 キットには 詳しいレシピ(カラー34ページ)と動画を添付してあります。動画を何回でも確認しながら制作して頂けます。基礎基本がわかったうえで 難易度の高いものにチャレンジすれば 納得のいく作品が作れます。 *動画は レシピのQRコードを読み取っていただくか、メールでお送りする動画のURLからご覧になれます。 <課題の内容> ➀織り機の使い方と布のカット方法を知るための コースターの制作 ②接着芯を貼って縁編みをして仕立てる サコッシュ ③硬いデニム生地を織り込んで作る裏地付きデニムバッグと布花の制作 *制作に関する質問等にお答えするために 任意参加のFBグループをご用意していますので 安心して取り組んでいただけます。
-
手織しおりのオンライン講座「中級ベイシックコース」
¥41,800
オンライン講座「手織り入門コース」を受講した方用の 上位コースです。 手織り服作りの基礎を学んでいただける講座です。 (内容) *織り幅を活かして簡単な手織り服を作る *型紙なしの簡単仕立て *ミミを活かした縫い合わせで仕立てる簡単仕立て *30羽ソウコウを使ったウールの手織り服作り *簡単なサイズ調整の仕方 *50羽ソウコウに挑戦 *ミミや織り合わせを綺麗に見せる糸の使い方 *残り布のいかし方 3作品を作るために必要な材料はすべてキットにしました。 キットには 詳しいレシピと動画を添付してあります。動画を何回でも確認しながら制作して頂けます。基礎基本がわかったうえで 難易度の高い手織り服にチャレンジすれば 納得のいく作品が作れます。 *動画は レシピのQRコードを読み取っていただくか、メールでお送りする動画のURLからご覧になれます。 *制作に関する質問等にお答えするために 任意参加のFBグループをご用意していますので 安心して取り組んでいただけます。
-
手織しおりのオンライン講座「中級アドバンスコース」
¥41,800
「中級ベイシックコース」を受講した方の上位コースです。 手織り服の基礎を学びながら 幅広いデザインを楽しんでいただけます。 <内容> *型紙に合わせて袖なしタイプの手織り服や小物を作る *型紙の置き方 *縫い代のとり方 *縫い合わせ方 *仕立ての手順 *サイズ調整の仕方 *残り布の使い方 3作品を作るために必要な材料はすべてキットにしました。 キットには 詳しいレシピと動画を添付してあります。動画を何回でも確認しながら制作して頂けます。 *動画は レシピのQRコードを読み取っていただくか、メールでお送りする動画のURLからご覧になれます。 *制作に関する質問等にお答えするために 任意参加のFBグループをご用意していますので 安心して取り組んでいただけます。
-
手織しおりのオンライン講座「上級コース」
¥47,300
「中級アドバンスコース」を受講した方の 上位コースです。 袖や襟のついた織り服の作り方を学んでいただける講座です。 色々な素材を織りながら、袖や衿のある衣服の 型紙の置き方・アレンジの仕方を学んでいただきます。 課題制作に必要な材料はすべてキットにしました。 9から 13 号サイズに対応できるフリーサイズですが、少々のサイズ変更はご自分でできるようにレシピに載せました。大きく変更したい場合の型紙や材料の追加注文や お色違いを制作したい場合の材料の購入にも対応できるようにしました。 3作品を作るために必要な材料はすべてキットにしました。 *制作に関する質問等にお答えするために 任意参加のFBグループをご用意していますので 安心して取り組んでいただけます。