-
フラップを織る糸セット<50羽で織るチェック>
¥2,200
Comboポシェットのフラップ(蓋)を織る糸セットです。50羽でチェック模様を織ります。 焦茶・カーキ・薄い黄色・黄土色の4色に ポイントとなる赤茶系の糸を5mづつ3色セットしました。 50羽をお持ちでしたらどなたでもできます。 糸セット・織り方レシピ・返信用封筒と ファスナーポーチのレシピ(中級ベイシックコースのプレゼントレシピと同じものです) フラップに必要な織布(30cm×30cm)が2枚織れますので、練習して気に入った方を 塩入まで返送してください。 *その際、「フラップ制作」のカートから制作費をお支払いください。 また ポシェットやショルダーバッグ本体やベルトもご希望の場合は一緒にご注文下さい。 2週間後を目途に フラップに仕上げて お送りします。その時にポシェットやショルダーベルトも一緒にお送りします。 そして 残った1枚は 「ファスナーポーチ」のレシピを参考に作ってみてください。 ファスナーポーチのファスナー・接着芯・裏地・アクリルテープ・ボタンが必要な方はオプションで「ファスナーポーチキット ミシン用」または「ファスナーポーチ 手縫い用」を選んでください。 (材料キットは550円)
-
フラップを織る糸セット<基本の平織り>
¥2,200
Comboポシェットのフラップ(蓋)を織る糸セットです。 基本の平織りです。 カラーは ベージュ・赤・黒・ブルーミントの4色から選んでください。 基本の織り糸(2~3本取り300m)と 所々に織り込むカラー糸や変わり糸(80cm×40本)の糸セット・織り方レシピ・返信用封筒と「手織り布を楽しむヒント」が入っています。 基本の平織りNo1は 手織り初心者様にも楽しんでいただけるデザインです。 30羽を使用しザクザクと織ります。ミミが不揃いだったり、たて糸の張りやよこ糸の打ち込みが均一でなくても 素敵なフラップになるようにしました。 フラップに必要な織布(30cm×30cm)が2枚織れますので、練習して気に入った方を 塩入まで返送してください。 *その際、「フラップ制作」のカートから制作費をお支払いください。 また ポシェット本体やショルダーベルトもご希望の場合は一緒にご注文下さい。 2週間後を目途に フラップに仕上げて お送りします。ポシェットやショルダーベルトも一緒にお送りします。 そして 残った1枚は 「手織り布を楽しむヒント」を参考に試してみてください。
-
フラップを織る糸セット<千鳥格子>織色選択
¥2,200
Comboポシェットのフラップ(蓋)を織る糸セットです。千鳥格子の織り色は4色から選んでください。 1.ネイビー×グリーン 2.ブルー×キナリ 3.ファンシーヤーン 若草色 4.ファンシーヤーン ピンク 千鳥格子の織り方がわかる方向けのキットで、入門課題lesson②のおさらいとして織っていただくのも良いと思います。 糸セット・織り方レシピ・返信用封筒と 手織り布で作るクッションのレシピが入っています。 30羽を使用。ファンシーヤーンの引きそろえ糸は たて糸を通す時に絡まりやすいので気を付けてください。 織り方は簡単ですが 糸の扱いに慣れた方向けです。 フラップに必要な織布(30cm×30cm)が2枚織れますので、練習して気に入った方を 塩入まで返送してください。 *その際、「フラップ制作」のカートから制作費をお支払いください。 また ポシェットやショルダーバッグ本体やベルトもご希望の場合は一緒にご注文下さい。 2週間後を目途に フラップに仕上げて お送りします。その時にポシェットやショルダーベルトも一緒にお送りします。 そして 残った1枚は 「手織りのクッションレシピ」を参考に作ってみてください。